1. HOME
  2. contents
  3. craft
  4. 高品質なデザイントイは大人の遊び心を呼び覚ます。英国生まれのクルマのおもちゃ|みつけるもよう

高品質なデザイントイは大人の遊び心を呼び覚ます。英国生まれのクルマのおもちゃ|みつけるもよう

その日も、筆者は自由が丘の街をゆっくりと歩いていました。石畳の通りに並ぶ小さな店をのぞきながら、特に目的もなくただ散策を楽しんでいた午後。ある雑貨店の中をくまなく辿っていると、ひときわ強い存在感を放つ小さなクルマが視界に飛び込んできました。陽射しを反射して煌めくボディ、滑らかに弧を描くフォルム。どこか懐かしいのに新鮮で、いつかの思い出に語りかけてくるかのような力がありました。

土地の温度と技術を感じる商品を見つけて実際に触れ、筆者がときめいたモノを紹介する〈みつけるもよう〉。今回ご紹介するのは、イギリス生まれのアートトイ「Playforever」です。

about “Playforever”

「Playforever」は、イギリス生まれのデザイントイブランドです。創設者のジュリアン・ミーガー氏は幼い頃からクラシックカーや飛行機といった乗り物に心を奪われ、やがて「永遠に遊び続けられるものを作りたい」という思いを抱くようになったそう。その原体験が結実して生まれたのが、このブランドです。

Playforeverのコンセプトは、1920~60年代のクラシックカーやレーシングカー、飛行機などのレトロデザインをベースとしつつ、それを現代的にアレンジして新しい価値を持たせること。曲線美やカラーリング、質感の細部にまでこだわり、手に取った瞬間から「これは特別だ」と感じさせる仕上がりになっています。

素材には耐久性の高いABS樹脂を採用。塗装は艶やかでありながら上品さを失わず、まるでアートピースのよう。安全基準も満たしているため子どもが遊ぶのも安心で、同時に大人がインテリアとして堪能できるという2重の魅力を備えているのです。

LeadBelly Vincentに触れる

今回、筆者が手に取ったのは「LeadBelly VIncent(PL-VF502)」というモデル。店頭に並んでいる姿が目に入ったとき、まず驚かされたのはその存在感でした。全長約16cm、幅8cmほどのボディは手のひらにずっしりと収まるサイズ感で、軽すぎず重すぎず、ちょうどいい。タイヤには厚みがあり、車体の低いフォルムと組み合わさって独特の安定感を生み出しています。

塗装は深みのある艶を帯びており、光の角度によってさまざまな表情を見せてくれます。昼の自然光の下では鮮やかに、夜の照明のもとではしっとりと。質感の違いはまるで金属素材に生まれ変わったかのように思えるほど、仕上げの美しさは秀逸です。

そして何より、タイヤを軽く転がしたときの滑らかさに感動しました。抵抗感がなく、机の上をすっと走り抜ける姿は、単なるおもちゃではありません。その手で動かす喜びと、見つめてうっとりする悦び、その両方を満たしてくれます。

LeadBellyのデザインには、アメリカのマッスルカー文化の影響が見て取れます。大きなタイヤ、低く構えたボディ、そしてどこか攻撃的で頼もしいシルエット。それは1960年代のアメリカで、人々を熱狂させたクルマの記憶を彷彿とさせるでしょう。ですが単なる復刻ではなく、曲線のバランスや塗装の仕上げには英国的な上品さが漂います。デザイナーが過去の文化を敬いつつ、現代に溶け込む形へと昇華させた結果です。

MoMA STORE
ZUTTO

遊びと鑑賞のあいだにあるもの

このクルマを手にして感じたのは、「遊ぶことと眺めることの境界は曖昧でいい」ということでした。

かつての私たちにとっては、おもちゃのクルマは床や壁の上、時には空中を走らせて想像の世界を走り回るもの。強度が十分で、落としても壊れにくいものがよいでしょう。一方で大人になった私たちにとっては、あのころの遊び心を思い起こさせると同時に、デスクや棚に置くだけで空間を引き締めてくれるデザインアイテム。LeadBellyの流線型のシルエットとタイヤの迫力は「ミニカー」の域を越え、部屋の雰囲気を一段と引き上げてくれます。

子どもの頃、夢中で転がしたミニカーを思い出させながら、同時に大人の自分にとって心地よい美意識を刺激してくれる。遊び心と鑑賞が1つに溶け合う体験なのです。

Playforeverで見つけたもの

街歩きで偶然出会ったPlayforeverのクルマ。手に入れてから日々目にするたびに思うのは、「遊び心を持つことは、大人にこそ必要なのではないか」ということです。

効率や実用性が優先されがちな日常の中で、ただ眺めて心が弾むものをもつ。その時間はむしろ、豊かな発想の種になるのだと感じます。

Playforeverは、子どもの頃の無邪気な喜びと、大人になった今の美意識を同時に満たしてくれる存在です。街で偶然見つけた1台のクルマが、日常の風景に新しい色を添えてくれる。そんな出会いを、これからも大切にしていきたいと思います。

Playforever(ENGAGING TOYS・株式会社ジオジャパン)
MoMA STORE
西川公式オンラインショップ

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。